子供がバレンタインにお菓子の交換をするというのでたまには手作りお菓子。
チョコを溶かしてグラノラと混ぜて冷やしたグラノラチョコと、ついでに私がブラウニーをつくった。久しぶりすぎて適当になってしまったけど、もっとたまごをしっかり泡立てたほうが良かったのかも。
まぁ子供たちがうまいうまいと食べていたのでヨシとする。

たまご | 2コ |
きび砂糖 | 60g |
塩 | ひとつまみ |
チョコレート | 120g |
バター | 60g |
ブランデー | 大さじ1くらい |
A:薄力粉 | 40g |
A:ココア | 10g |
A:ベーキングパウダー | 小さじ1 |
ローストしたくるみ | 60g |
カルダモン | 小さじ1/2くらい |
上から順番に泡立て器でよく混ぜていく。
Aの粉類はふるってから。スパチュラに持ち替えて切るように混ぜる。くるみとカルダモンも入れて混ぜる。
小さいカップの7分目くらいまで生地を入れて、余熱した180度のオーブンで14分ほど焼成したら完成。
なんかふくらみ悪かったけどベーキングパウダーが少なかったかも…と今更気づいた。笑
あと、ブラウニーは小嶋ルミさんのレシピが超うまかったのにすっかり忘れてコレ別の本のレシピだわ…。(´Д`)
つくってる時点でカルダモンのさわやかな香りがふんわりしていて良い感じでした。
モニターでいただいたスパイスは、カルダモンと黒胡椒とシナモン。
ホワイトチョコ×黒胡椒の組み合わせを試したかったんだけど、うちの子たち全員食べてくれなそうだな…と思って今回はカルダモンにしたのでした。
シナモンはシナモンロールが食べたいな。<バレンタイン関係ない。